2009年12月11日
12月の雨
昔ユーミンの歌でこんな題名の歌がありましたね!内容はともかくも一日よく降ってくれました。というわけで、けっこう読書ができました。今年はどちらかというと小説よりも新書の方が多く読みました。少しづつROUGANが入り、特に昔の文庫本は細かすぎて避け気味です。読書もいいけど年内中にカラオケにいくチャンスがあったら、思い切り‘12月の雨’を歌いたい(^O^)
2009年12月10日
失敗
まったく覚えがないのです。先程某出版社から、お申し込みの無料配布本を明日送りますとのメールが入っていました。日付を見たら、先週の…、あっ、あのさんざん飲んだ夜!たぶんいい気分で適当にクリックしたみたいです。全くいい歳をしてなんというドジ話でしょう…。どんな内容の本が届くのか今からヒヤヒヤしてます。飲んだら乗るな!飲んだらPC触るな!です。
2009年12月09日
近距離の成せる業
二度目のご来店のお客さまが何気なくお話をされていました。他のお客さまがいらっしゃらなかったからでしょうか、ご家族のご苦労された話を聞かせて下さいました。信用できる相手でないと打ち明けにくい内容でした。美容師は時としてこんな風に大切なお話を聞かせていただくことがあるものです。それはあくまでも優しい気持ちで、かつ中庸で感情的にならず、受けとめなければならない事だと思うのです。私達はお客さまから50センチ以内の空間に入ることが許される立場にいます。その距離感が互いの信頼関係を作り出してくれるのかもしれません。
2009年12月08日
講習会
本日は巣鴨で美容の講習会です。成人式のお嬢様方の為のメイクや帯結びをレクチャーしていただいています。この仕事は基礎があっても、常に求められるものが変遷していくので、美容師はキャリアがあるからいいというものではありません。時代のニーズにあわせて、今度の成人式も喜んでいただけるよう準備したいと思います。
2009年12月07日
アバウトな娘

2009年12月06日
ライダー

2009年12月05日
グレイヘアーの極意

2009年12月04日
ジンクス
ティンカーベルのジンクスに、私の夜遊び(?)の次の日は店が忙しい!というのがあります。まわりの人達にいわせれば、毎日飲んだらいいんじゃないの!なんていう感じです。確かにきょうは忙しかった日でした。そうなると、それできょうのご褒美にとまた盛り上がってしまうのです。昨日の余韻に浸る暇もなくきょうは一日過ぎてしまいました。息つく暇なく一日が過ごせることにしみじみとした幸せを感じる貧乏症な性格です。
2009年12月03日
きょうも忘年会
みなとみらい経営者スクールの忘年会として中華街の小尾羊(シャオウェイヤン)に十数人集合しました。このメンバーはとても熱い!メーリングリストで仕事の悩みを打ち明けられる貴重なお仲間です。私は二次会で引き上げましたが、元気な面々はまだ今頃盛り上がっていることでしょう。勉強会がきっかけでできたグループですが、お互い尊重し合い思いやりを持ってお付き合いを続けさせていただけることはこの上ない幸運です。このブログを始めるきっかけも実は彼らのおかげでした。人との出会いはすばらしいです。単なる飲み会仲間でなく、これからも学び続けられる同士でありたいと願ってやみません。
2009年12月02日
東京都庭園美術館にいく

美しい物を鑑賞できて満ち足りた日でした。
2009年12月01日
師走になりました
今年こそは早めに大掃除をクリアしようと試みましたが、完璧は無理でした。なぜそんなあせるの?と聞かれそうですが、一言でいうなら、12月を丁寧に過ごしたいからなのです。忘年会やクリスマスと華やいだイベントがあるだけでなく、仕事面でも、年末の忙しさとか成人式の準備 とか…。主婦としてはお正月の準備とか…。だから、家中の物達を仕分け(これ巷のキーワードですね)して、無駄なものは捨てようと思っているのです。ざっとまだ三分の一くらいそれができていません。結構がんばったつもりでもいささか時間が間に合いませんでした。となるとやはりこの師走もバタバタするのでしょうか?がんばれ私。