2010年09月30日

傘を広げようとした

今朝コンビニを出て、傘立てから取り出し、正面を向きながら広げようとしていました。すれ違った男性が少しニコッとしたので『どこがで会ったことあったかな?』と考えつつ、なかなか広がらない傘を相変わらず正面を見ながら広げようとしていました。なんかヘン!…。よく見たら、なんと傘立ての枠がスッポリはまったまま歩いていたのです!恥ずかしい(思わずヒィと声が出てしまった)!すれ違った男性はニコッとしたのではなく、単に笑いをこらえただけじゃん!!そういえば、かつてスポーツクラブの更衣室を出て、筋トレマシーンのエリアまでいったとき、なぜか人の視線を感じて、さてハムストリングスでも鍛えようかと座った途端、手にタオルとドリンクとあれれ?靴べらを持っていたのに気づきました。心の中でヒェーと叫び、だらんとタオルを腕にかけ中に靴べらを隠し、ソーっと更衣室に向かいました。たまーにやらかしてしまう私です。


Posted by naopon  at 22:49Comments(0)

2010年09月29日

今年初めてのお客様

S様はもう10数年のお付き合いをさせていただいてますが、ここしばらくはロングにされて、ご自身でアップにまとめていらっしゃいます。きょうは久しぶりで今年初めてのご来店でした。「お元気でいらっしゃいましたか?」と問うと、実は癌の手術をしたのだと仰いました。昨今は初期であれば簡単にできるとは聞いています。しかし、当座は不安だったに違いありません。いつもにこやかでおっとりしているS様が話すとまるで他人事のようです。暗い話、重い話、悲しい話などは聞かされた相手の心の負担になることがあります。こんな風にさらりと笑顔で話すには、なかなか修行の要ることです。‘尊敬’です。


Posted by naopon  at 21:51Comments(0)

2010年09月28日

映画‘悪人’を観る

昔から深津絵里さんのファンでした。女性の優しさと業を見事に演じて引き込まれました。脇役の方達もすばらしかったし、主人公演じる妻夫木さんもすごくよかった。最後の最後まで悪人になりきらざるを得なかった主人公がむしろ気の毒に思えて切なかったです。いい映画を観られてよい午後でした。


Posted by naopon  at 21:47Comments(0)

2010年09月27日

仕事の合間を縫って

一人のお客様が仕上がって、もうひとりのお客様はまだカラーリングの放置タイムだけど、続けてエステもなさるというタイミングでスタッフに任せ、店を出ました。急いで母を迎えに行き、病院へ…。親切にリハビリなどしていただき、送り、戻り、また仕上げ。お客様にもご理解いただき、スタッフにもきちんと仕事してもらい、本当にありがたいと思います。少しずつ母も良くなっているようなので、もうしばらくは病院通いのお共をさせてもらいます。皆様ご協力有り難うございます。


Posted by naopon  at 15:58Comments(0)

2010年09月26日

クラス会

県立横浜緑ヶ丘高校のクラス会でした。スカイビルのクルーズクルーズで2クラス合同で行われました。一回り上でいらっしゃる英語の先生も参加くださり、ほのぼのとした会でした。みんなが還暦になるときはその先生がお祝いして下さるそうです。ありがたいですね。先生も同窓生のみなさんもお元気でまたお会いしましょう。


Posted by naopon  at 17:29Comments(0)

2010年09月25日

映画‘海猿’を観た

初回から観てきた海猿が3Dで観られるとあって、昨夜ひとりで堪能してきました。内容も確かによかったし、主人公の仙崎が必死でバルブを閉めるシーンなんか思わず力が入ってしまいました。ただどういうわけか最後まで感動の涙は流れませんでした。隣のカップルの男子などは盛んにグスグスしていたのに…。このあたりが、オバサンなんだろうなぁ。


Posted by naopon  at 11:24Comments(0)
9時のエステのご予約のお客様から7時半頃メールが入りました。ついでにカットもできませんかという問い合わせでした。でも次の方のご予約が入っていましたので即電話をし、早くいらっしゃればできますとお答えしました。結局8時から出勤し、すべて前日に段取りしてあったのでスムーズにエステ、カット、しかも生え際のクイックカラーも時間枠内でなんとか間に合いました。きょうに限って早起きしたので、よい1日のスタートが切れました。そういう日はわりとスムーズに事が進むものですね。夕方エアロビクスもできたし、グッドな1日でありました。もしかしたら、急に涼しくなったことでやる気に拍車がかかったのかもしれません。


Posted by naopon  at 20:40Comments(0)

2010年09月22日

ビールをやめていない

今月始めはたしかに、ビールをやめていました。しかし、こんな暑い日々の連続。そんながまんが続くわけないでしょ!てなわけでここ数日ビールをやめていません。というより量が増えているかも…。危ないアブナイ。体重計は正直ですぞ!


Posted by naopon  at 23:29Comments(0)

2010年09月21日

母のお供

あんなに気丈で元気な母がここのところ腰痛が激しく、思うように動けません。時々様子を窺ったりするのですが、いよいよこれは介護の相談にいかなくてはならないかと思った程です。埒が明かないので病院を変えたいと訴えるので、母のお友達の紹介で港南区のクリニックにいきました。先生がとても親切でよく話を聞いてくださり、精神的にずいぶんほっとしたようでした。午後も家のことを手伝うというと、自分のペースでやるから大丈夫だと言われました。優しいドクターに出会ったことと、前向きな気持ちできっと少しずつ快方に向かっていくと信じています。仕事を持つ娘にこれ以上迷惑をかけられないという気丈さが、母の支えになっているようにも感じます。


Posted by naopon  at 14:40Comments(0)

2010年09月20日

ねずみ

いやはや、不吉なハナシで申し訳ないですが、この夏、なぜか店の裏の方で三回もねすみの変わり果てた姿を発見したのです。しかし、その前後に猫のぎやーというおぞましい鳴き声をスタッフが聞いていました。今朝、お墓にしていた部分がそっくり掘り起こされて空っぽになっていました。正にスリルとサスペンス!ゾンビになってまた逃げたか…。バイオハザードか…?。とにかく摩訶不思議な現象が起きていました。お彼岸だからかしら?


Posted by naopon  at 19:26Comments(0)
3Dで迫力満点でした。主人公アリスのアクションがしなやかでかっこいい!帰り道、セキチューやホームズに寄って花や雑貨を購入してきました。まだ暑いけれど、店の花を秋物にして、せめて見た目だけでも秋にしなくてはね。


Posted by naopon  at 21:02Comments(0)

2010年09月18日

秋なのに暑い

暑さ寒さも彼岸までとはいうものの、このアップダウンの激しい気候は体調を崩し易いとき。気をつけませんとね。それから着るものも困ってしまいます。なるべくもう白いものは避けるか面積を減らして、秋色のものを纏いたいですね。トーンを抑えめにして、しかし地味になりすぎず…。秋は普通センチメンタルな季節といいますが、秋生まれにとっては益々アクティブになりそうな気配です。


Posted by naopon  at 14:58Comments(0)

2010年09月16日

2ヶ月たったウェーブ

ちょうど2ヶ月前にパーマをかけさせていただいたM様はミディアムレングスでしたが、スッキリ短くしました。ソギも入れたので、軽さが出て、一度ぺしゃんこになりつつあったウェーブが、再び軽さによって甦りました。やっと涼しくなったので、疲れた毛先をソギ落とすことで秋のファッションにシフトされたらいいかもしれません。


Posted by naopon  at 15:29Comments(0)

2010年09月15日

すっかり忘れていた!

たぶん今年に入ってから、全く意識もせず、今日になっていたのだと思います。主人に、手が空いたら電話してとメールし、なんとうっかりしていたことかと反省しました。程なくして「なぁに?」という気のない声でかかってきました。「今日何の日だっけ?」すると「…?」。なあんだ、結局あの人も忘れてたんだ!29年もたつと、結婚記念日なんてホントどうでもよくなっちゃいます。(おっとそれは言い過ぎか!)取り敢えず野毛あたりで乾杯することにしました。フレンチのフルコースなんておよそガラでないので。


Posted by naopon  at 17:32Comments(0)
四週連続の勉強会が一段落です。関内の‘北海道’で打ち上げでした。こういうセミナーに参加する度思うことは同じ目的で集まった人たちとのご縁を大事にしていきたいということです。今度の19日(日)はやっと久々の休日になりそうです。スクールの同士の皆さん、お疲れ様でした。


Posted by naopon  at 20:55Comments(0)

2010年09月13日

9月のお誕生会

うんと若い友達のさっちゃんと私が今月生まれなので、お仲間がシェラトンのコンパスでお祝いしてくれました。全部美味しかったのですが、ローストビーフが特に良かったです。この歳になっていろんな方にお祝いしていただけるのはこの上ない喜びであります。


Posted by naopon  at 23:54Comments(0)

2010年09月12日

レインシューズ

夕方ショッピングに行き、なんとなくお気に入りの靴屋さんに行きました。レインシューズはありますか?と聞くと、新作のしかもベージュビンクの素敵な商品を出してきてくれました。おしゃれだけれど、あまり実用的ではないカンジ…。ゲリラ豪雨でもオーケーなのはないかと聞くと、一足だけありますと、返品寸前のバーゲン品を奥から出してくれました。値段を聞いてびっくり!とても安価でサイズもオーケーだったのでゲットしました。かなり柄か派手ですが、これならゲリラでもなんでも降りやがれという強い味方になりそうです。


Posted by naopon  at 20:56Comments(0)

2010年09月11日

今月の文藝春秋

最近、この発売日が楽しみです。ちょうど、昨日無実の判決を受けた村木厚子さんの手記が掲載されていました。人として、キャリアウーマンとして、そして母としての胸の内を読むに当たって感銘を受けました。辛い日々をどう過ごすか?心構えはどうするか?など冷静に自己分析されて、感情的にならぬよう、そして前向きに努められたのは立派だと思います。お嬢様達とのやりとりなどに思わず泣けてしまいました。(文藝春秋を読んで泣くなんて珍しいことです)。


Posted by naopon  at 11:56Comments(0)

2010年09月10日

有効的時間の使い方

夕方一度店を片付け、前から気になっていた洗車をしにスタンドへ行きました。読書をしながら時間を過ごし、帰宅してアイロンかけなど。おかずは朝のうちに仕込んでおきました。そしてこれから店に戻り再び仕事をする予定です。明日は一時までの営業にさせていただく予定なので、今夜は10時頃まで営業します。さて再出勤です。


Posted by naopon  at 18:11Comments(0)

2010年09月09日

ボリボリ病

家族がたまに私が起こす発作をこう呼びます。人呼んで‘お煎餅ボリボリ病’。ストレス発散、なんとなくのひまつぶし、そして酔っぱらった時、などにこの発作が起きます。時々やばい。


Posted by naopon  at 19:47Comments(0)